家族旅行2017 8/3 2回目のドバイ 到着、砂漠リゾートに泊まる
ドバイ空港に到着し、入国審査は質問もされず、パスポートを見せるだけで済んだ。スーツケースを取りに行ったらすぐに取れた。これはバスでかなり乗ってきた私たちの方が遅かったのだろう。申告なしの方を通ったら荷物検査もなく出れた。2万円を両替して出口に向かうと、迎えにきている人たちの中にHIS?と聞く現地の人がいた。その人の所に行くと、書類を見て、私たちの名前を探して聞いたので、そうだと答えると駐車場に向かった。バウチャーを見せる必要もなかった。車に乗ったのは7時くらいだった。
車で1時間くらい走り、バブ・アル・シャムス・デザート・リゾート・アンド・スパに着いた。バウチャーを見せてチェックイン。クレジットカードでデポジット。3万円くらいのデポジットだった。後で返ってくるとはわかっていてもちょっとびっくり。アーリーチェックインを予約してあったので、朝8時過ぎだったが、部屋に入れた。
予約をするときに、大人2人子供1人で1部屋ということはできず、2部屋取る必要があったが、1つのドアを開けると2部屋のドアがあり、行き来ができた。
1部屋はツイン、もう1部屋はキングサイズのベッドが1つだった。
小さなテラスが付いていて砂漠を眺めることができる。
砂漠と聞いて、砂しかないイメージだったが、大きな砂丘もなく、草や低木が生えていてちょっと期待とは違った。
暑くて、テラスの椅子に座ってのんびり眺めるなんてしなかった。
コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター、電気ポットがあった。これで日本から持って行ったカップラーメンを食べた。
冷蔵庫には有料の飲み物がぎっしりだったが、その隙間に日本から持って行った缶酎ハイを入れて冷やした。
トイレとシャワー。もう1部屋にはバスがあった。
トイレに付いているシャワー、ビデ?ウォシュレットの代わり?もちろん使わなかった。
洗面台
iPhone、アンドロイドなどに対応した充電器があった。
WiFiは無料、有線LANもあった。コンセントはFBタイプで、変換プラグが必要。
少し休んで、9時半頃朝食。
ビュッフェなので、好きなものを選ぶ。料理をたのむときだけ英語で。目玉焼きをたのんだ。
建物はアラビアンナイトのような雰囲気のあるものでテーマパークにいる感じ。
食後また少し休んで12時半過ぎにプールに出た。時々果物やアイスの無料サービスがあった。
砂漠にプールは贅沢な感じ。
2時くらいに部屋に戻り、夕食がわりにカップ麺を食べ、また少し休んだ。
翌日はジュメイラ地区のホテルに移動だが、日本で車を手配すると1万5千円くらいかかるようなので、ホテルからタクシーを拾えるだろうと考え、日本では頼まなかった。しかし、街からかなりの距離がある砂漠である。だんだん心配になってきて、コンシェルジュに予約できるか、だいたいいくらかかるか聞きにいった。英語がおぼつかないので予定を紙に書いて見せながら話した。なんとか通じて100~110AED(3100円強)だということだった。
5時過ぎにラクダに乗った。無料だったが、100AEDの写真を買った。
部屋に帰ったら疲れてすぐに寝た。
Recent Comments