« なんか気になる本 | Main | 鎌倉ハイキング »

May 17, 2015

iPod Classic 寿命? でも復活

 iPod Classic 80GBを愛用して何年になるだろうか。
最初は自分の持っている曲を全部持ち出す爽快感があった。そのうちに手持ちの曲が増えたので、あまり聴かないような曲は持ち出さないように選ぶ必要がでてきた。それでも思いついた時に聴けたり、自分が持っているかを調べるのに便利だ。

Dsc05001_2

 最近、おかしな症状が出てきた。PCに接続してもiTunesが起動しなかったり、同期ができなかったり、充電ができなかったりで、ついに寿命かとがっかりしていた。iPod Classicはもう販売していないようだ。
 何年か前にも何かの拍子に本体の中身がなくなってしまって、同期をやり直したことがあった。また、液晶表示がおかしくなって、液晶を壊してしまったかとブルーになったことがあった。そのときはたしかリセットをしたら直った記憶がある。そこで、ここを見てリセットをしてみた。

•HOLDスイッチを一旦オンにし、その後オフ(操作可能な状態)にする。
•ホイールの「MENUボタン」と中央の「選択ボタン」を、両方同時に押し続ける。

やってみたら正常に戻った。iPod Classicまだまだ使って行きそうである。

|

« なんか気になる本 | Main | 鎌倉ハイキング »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« なんか気になる本 | Main | 鎌倉ハイキング »