MP3プレーヤーを買った
最初に買ったMP3プレーヤーはクリエイティブ・メディアのクリエイティブMuvo TX FM 256Mで約1万円だった。約8年くらい使ったが,256MBしかないし、最近はヘッドホン端子の接触不良なのかときどききこえなくなる。
4年前に買ったのはGREEN HOUSEのGH-KANA-DJK、容量は1GBで2,970円。しかし、1年後にジョイスティックのような操作部がこわれ、新品と交換してもらい、次のもメモリー部分がダメになった。
同じ4年前にiPodの80GBのやつを買って,持っている音楽をすべて持ち歩けるようになったが,最近では足りなくなって一部を消している。
iPodはいいのだが,ちょっと録音したものや,試しに聴くには別のMP3プレーヤーが欲しい。
というわけで,最近またMP3プレーヤーを買った。TranscendのMP330,8GBで 2,980円だった。小さくて充電池の持ちもよい。しかし,使ってみるといろいろ不満が出てくる。電源を入れて再生するまでボタンを4回も押さなくてはならないのは面倒だ。しかも、表示が変わるまで待っていなくてはならないので表示を見ていないといけない。ボタンが集中しすぎていて、うっかりボタンを押してしまって困ることがある。時間的に長いファイルを再生することが多いのだが、押し間違えて次のファイルに映ってしまうと、再生したところまで戻るのが大変だ。
Comments