« 海に行った | Main | うちの子は大丈夫なんだろうか? »

July 26, 2011

A3レーザープリンタが使えない

 Windows7 64bitのパソコンを買って、それまで使えていたA3のレーザープリンタが使えなくなった。もう古いので64bit版のドライバをメーカーが出さないためである。
 金額の高いレーザープリンタを生かすために、32bit版のWindows7を買ってインストールすることも考えたが、これだとプリインストールされたWindowsがもったいない。
 A3レーザープリンタを探していたらFujiZeroxのDocuprint2055というプリンタが14,280円で出ていたので即購入した。リサイクルトナーを買うくらいの値段だ。
 このプリンタは準備完了とエラーの2つのランプしかなく、動作状態や何のエラーかを表示する液晶がない。双方向通信により、パソコンで表示するということで省略したのであろう。紙詰まりなどのエラーのときには、プリンタ本体をみてしまうので戸惑ってしまう。慣れの問題かもしれない。
 双方向通信で接続しなければならないので、今まで使っていたプリントサーバーが使えない。今は、2台のパソコンから、USBとパラレルでつないでいるからよいが、ネットワークで印刷したいときは、双方向対応のプリントサーバーを買わなければならない。
 まだあまり使っていないので,印字品質などはわからない。
Dsc01437


|

« 海に行った | Main | うちの子は大丈夫なんだろうか? »

Comments

コメント失礼いたします。

先日、こちらに掲載されておりますプリンタ(docuprint2055)と同型機を購入したのですが、ドライバのインストールが出来ず悪戦苦闘している次第です。
当方の環境につきましては、Windows7 64bitとなっております。
よろしければ、インストール手順等お教えいただけないでしょうか?
お時間がありましたらよろしくお願いいたします。

Posted by: takane endo | April 28, 2013 07:56 PM

もう2年前のことで記憶にありませんが、検索してみると、付属のCDROMではWindows7のドライバはインストールできないようです。↓
http://d.hatena.ne.jp/soho2012/20110805
きっと、私もドライバをフジゼロックスのホームページからダウンロードしてインストールしたのだと思います。↓
http://www.fujixerox.co.jp/download/docuprint/download/2055/artex_xp64/
マニュアルもフジゼロックスのホームページにあります。↓
http://www.fujixerox.co.jp/support/manual/printer/dp_2055/pdf/2055_guide.pdf

Posted by: H | April 29, 2013 06:56 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 海に行った | Main | うちの子は大丈夫なんだろうか? »