« テキトーな完成 | Main | いやな風邪の季節が始まった »

November 08, 2008

iPodを使ってみて

 iPod Classicを使ってみての感想だが、持っているCDや音楽ファイルを全部持ち運べるのはやはり便利。急に、あの曲を聴きたい、ということはよくあることなので、そんなときすぐにどこでも聴けるのはとてもいい。
 聴くのはほとんど車の中でだが、家でも、ふと思いついたときとか、洗濯物を干しながらとか聴いている。今となってはCDを探してコンポの前に行ってセットしてなんてことも面倒に思えてくる。
 動画も今時のプレーヤーはどれも見ることができるとおもうが、たまに英会話の動画とか見ている。
 しかし、iTunesに取り込んでいちいち同期しないといけないのは面倒だし、独自形式なのでiPodから他のパソコンにコピーできないのは不便。MP3ファイルをドラッグ&ドロップでやりとりできる方がいい。
 iPodだからというわけではないが、iTunes Storeでダウンロードした曲がDRM付きとかで他のパソコンに移して聴けないのは不便だ。
 iPodで読書をしようと思い、青空文庫からダウンロードし、Azurで縦書きの画像ファイルに切り出したが、途中まで読んだところにしおりなんてはさめないし、他の曲を選曲したしすると読んだところに戻れなくなる。ページを書いて記録するなんて面倒だし使えない。
 同期とともに充電が始まってしまうのもバッテリーの寿命を縮めるようで神経を使う。なにせ7000円だったかのサポートパックだかなんだかをケチったのでバッテリーの寿命が気になるのだ。こまごまと同期をしないようにしている。まあ気にしすぎなんだろうけど。
 ポッドキャストとかネットラジオとか探せばいろいろ面白いものありそうだが、少しかじってみて今は止まっている。

|

« テキトーな完成 | Main | いやな風邪の季節が始まった »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference iPodを使ってみて:

« テキトーな完成 | Main | いやな風邪の季節が始まった »