« 生後6週間 | Main | 子供が来た! »

August 02, 2005

私的ユーザーサポート

 妻の友人がJustsystemのはっぴょう名人というソフトで,写真を8枚貼り付けて印刷しようとしたらハングアップしたというので,パソコンをあずかってみてみることにした。

 古いファイルの圧縮という表示が出て圧縮したというので,Cドライブの空きが少ないのではないかと思ったが1.8GBほどある。圧縮後にも印刷ができなかったというのでこれが原因とはおもえない。しかし空きが少ないと表示が出たということは圧縮前には少なかったということであろう。

 とりあえず,問題のファイルをプリンタをつながないで印刷をかけてみた。実際に印刷はされないのだがここまでは問題は起きない。タスクマネージャで様子をみてみたら,Happy.exeというプログラムが動作している。Happy99というウイルスかとあせって調べたが,はっぴょう名人の本体であることが判明した。まぎらわしい。

 結局わからないが,最悪の再インストールのことを考えてバックアップをとることにした。DriveImageを使ってCドライブをまるごとDドライブにバックアップし,重要ファイルも以下のようにDドライブにコピーしてからCDに焼いた。
 
1.Documents and Settingsをフォルダごとコピー
 (ただし,隠しフォルダがあるとエラーがでるのでそれ以外をコピー)
2.一太郎等その他のアプリケーションのデータをコピー
3.OutlookExpressのデータをコピー
 (1)アドレス帳を「ファイル」-「エクスポート」
 (2)メール内容は「ツール」-「オプション」-「メンテナンス」タブ-「保存フォルダ」で現在の保存フォルダの場所を「ファイル名を指定して実行」にコピペして現れたファイルすべてをバックアップ先にコピー
 (3)アカウントは「ツール」-「アカウント」-「エクスポート」

 Cドライブは8GBくらいあるが空きは1.8GB。Dドライブは18GBくらいあるがほとんど空いている。MyDocumentsに保存しているようなので,このままだとやがてCドライブはいっぱいになるだろう。そこでPartitionMagicを使い,Dドライブを小さくしてCドライブを広げ,空きを7GBくらいにした。

 最後にデフラグをかけて終わりにした。朝8時にはじめてからここまで終わったのが夜の8時。1日かかってしまった。

 根本的な解決になっていないと思うが,その後,無事に印刷できたというからとりあえずOKかな。

|

« 生後6週間 | Main | 子供が来た! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 私的ユーザーサポート:

« 生後6週間 | Main | 子供が来た! »